メカはゆ その3 - メしょっプ2(メしょっプ別館)の続き! どんどこ塗装していっちゃって、順調そのもの。 ……なーんてことは無く、とにもかくにも進めないとどないしょうもあらへん、っちゅー。 表面処理段階の〈アーキテクト Off White Ver.〉に半ば放置気味…
メカはゆ、なるものを作ってます。つや消して、顔は完成。 サクサク進めてこ、いうて。可動させるためのクリアランスっちゅーか、塗膜分あらかじめ削っておいたり。 気分良ぉやっておったらば……。髪でブレーキ。ヘアピン筆塗りするにあたり一部だけマスキン…
〈ウサギア〉組みましたー。いわゆるパチ組みってな状態なんやけど、それでも十分なクオリティ。 流石にフレームアームズ・ガールの企画が既に進行していた頃のもの。 とはいえ、そちらも今ではブラッシュアップされバージョンアップしているわけで、恐らく…
装甲娘の2話、見ましたよ。 何や、1話の時点でも感じてたんやけどもー、やっぱりむっちゃ重いやんかいさ……。 よもや、こないシリアスめに振るとは思てんかったんで、録画見てビビったわ。 アプローチ的にホビーアニメなんかな、とかいう安直な読みは既に大外…
のんのんびよりの感想にかこつけて自分のことを語る。 僕が小学1年生の終わりまで3年ばかり過ごした場所は田舎、と言う程ではないけれど田んぼや水路が通学路にはあって。 カブトエビが発生してるのを見たり、フナが泳いでいくのを見たり。 普段忘れていたよ…
ブログにアップロードした画像はフォトライフだかに一括で保管されておる、っちゅーのは知っておって。 んでまー、たまには整理せんとな、と。 覗いてみたらば……。同じ画像が何セットも!? 同一メールを数度、誤送信してしまったんやろか。 まるで記憶にな…
『装甲娘戦機』っちゅーアニメが新しく始まるってんで一応録画して、見た。 『ダンボール戦機』は世代的に外れてるんでノータッチ、故にホビージャパンとかで作例とかアニメの特集ページ見ただけの知識しかなく。 装甲娘にしても、ミカヅキカリナいう子とカ…
メカはゆ、進めておったんです。 捨てサフになるか分からんけど、とりあえずサーフェイサー吹いたりしよかー、ってくらいまで。 髪なんて何度目かのサフなんやけど、これで終わりかなってつもりやったり。ほしたら、ひゃあっ!? 窓辺で乾かしてたら、いつの…
あれは一体、何年前やったか。 2015年だか2016年だか確か、そのぐらい。 念のために調べたらば、2015年の12月。 て、何の話やねん。 〈ウサギア〉の話。 『一撃殺虫!!ホイホイさん LEGACY』という作品のキャラクターらしいんですが、まー可愛いなーと。 一目…
〈岸辺露伴は動かない〉のドラマ、2話目から見始めたんで、1話は昨夜の再放送が初見。 原作が小説か漫画か知らん、ってなレベルなんやけどおもろかった。 2話目も頭の方を数分見逃したかもしれへんから、今夜の再放送を録る予定。 あ、原作知らんっても〈ジ…
明けましておめでとうございます、っちゅーことでメカはゆ その1 - メしょっプ2(メしょっプ別館)の続き!ヘアピンだ何だー、って髪ばっか修正して。 本体は放置。 ちゅて、まぁ表面処理ぐらいなので。 髪の形と、顔です。 いくらメカやっつっても、まるで雰…
何や先月出た1月号を買うた時にですよ、次はフィギュアの塗装の特集やから買うでー、っちゅなことをば書いて。 有言実行やとかやなーて、ほんまに欲しいから買おかいなと発売日の翌日にスーパーマーケットへ。 スーパーマーケット言うたかて、2階も3階もある…
ランヘルこと〈バレットナイツ ランサー ヘルブレイズ〉が出来上がったっちゅーことで、こちらでも記事書いとこかいなーと。変な写真撮ってみたり。 それでも自然光がアートな雰囲気にしてくれてるから凄い、ってほんまかいな。 本館で〈ランサーHB〉完成! …
イコライザーの1と2が夜中、テレビで放送されてたんで録って見た。 前にも見てるんやけど、好きで。 めっちゃカットされてても、やっぱエエ。 アクション映画っちゅージャンル自体が割と好きではあるんやけども、中でも主人公が強くてあんまピンチにならへん…
道路、っぽいもんを作っておって。 「あー、そう言えば」的な感じやったり? 僕的にも。 て、何でや。 とにかく作っとるんですが、道路って良ぉ良ぉ見たらば、何や砂利いうのかこまごまと粒があるんが分かるわけです。 ほなら、と。 布ヤスリなり紙ヤスリな…
〈おちこぼれフルーツタルト〉も最終回です。 もうね、おちロスですよ。 なんじゃそら。 話は東小金井、ヒガコでライブしたいなーっていう前回からの続き。 ……やのに、流血沙汰にブロ子に携帯トイレに変態に次から次てんこ盛りで、一体何が起きてるんか分か…
みんなで集まってバスケットボールやってるんを僕を含めて何人かで観戦してて、まぁ時々トラブルはあっても概ね仲良くワイワイ楽しんでおった、とします。 ほしたらそこへ突然乱入してきたかと思たらルールは守らへん、プレイヤーだけやなく審判みたいなこと…
アニメ〈ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN〉も最終回。 当然というべきか、見逃すはずもなく。 ストライクウィッチーズという名前がシリーズ全体を指しているかのように未だ感じてしまう人もあるかも知れないが、僕としてはそれはワールドウィッチーズ…
ふぉおおぉーーーーー!!!\(°0°)/ ……どんなテンションやねん。 はゆぢゃんッッッ!!! カ゛ワ゛イ゛イ゛! スポンサーさんも可愛いし、ひゃー。 視聴率がどうのとか、話が入ってこない。 パパさん量産体制やで、あれは。 あらアカン、お金払てまうでしかし…
ロボットやから、メカやから。 何やその都合のエエ、セーフ理論はー。 っちゅーて。 僕はね、美少女メカのプラモデルをベースに、特定のキャラクターを再現しようってのはあんまりしたないんです。 さんざっぱら、ねんどろやらで何年もやっておいて何をって…
対外的なアピール要素強めな笑い方が好きやなくて。 どういうことやねん、ってなるやろから補足するとオーバーリアクションな笑い方。 故意に大きめな笑い声を出す、手ぇをパンパン打ち鳴らす、近くにあるもん叩いたり蹴ったりするとかそういうん。 不必要な…
ジオラマ(?)作ってる。粘土買ってきてペタペタやって、乾いたら溶きパテ塗ってからサフ。 粘土が乾く過程でベース反りまくって、曲げて戻そうとしたら表面にクラック。 どのみちヒビ入れるつもりではいたんで、偶然のソレも活かす方向で。 コンプのパワーが…
Model Graphixの2021年1月号買っちゃいました。 もう来年ですよ、雑誌のナンバーは。 はやい。 鬼が笑う。 買っちゃった、てのは1回スルーしたから。 んで、そのスルーした際にちょっと驚いたことがあって。 っちゅーんも、何や前の号と背表紙というか背中ん…
11話。 流れを考えれば今回ピンチになって、次で解決やろなとは思てましたが、そうなりそうな感じ。 といって、それが悪いとかやなく。 やるべきことをキッチリやらんと、変にズラそうとかして失敗されたら困るし。 想定されうる展開であろうと、如何に魅力…
サブタイトルが酷いっ! 作画で「ぬるぬる動く」とか言うたりはするけどぬめぬめは……。 けど、それがエエ。 ちょっぴり斬魄○の解○みたいやな、と思たりも。 そうやとして、どんな刀やねん。 そんな関係あれへん話どうでも良くて今回は、もろに先週の続き。 …
新しく、塗料買うたんでテストすることに。 いずれもラッカー系、特色っちゅーか基本色にカテゴライズされへんもの。左が亜麻色、右が白雪色。 前者は上半分を白く下半分を黒く塗ったスプーン。 後者は右半分を白、左半分を黒に。 どちらも別な色をテストし…
昨日の夜はゼータ見て。 ΖやとZと区別が、……て一緒やん。 前のんがゼータ、後ろのんがゼット。 とにかくガンダムのアニメ見てんけど、やっぱりカツが苦手。 何やろなー、何が気に入らんのか。 見てると今回のんはさておいて、前回とかカミーユのピンチに駆け…
スーパーマーケットへ行ったらば、有線放送やろか店内を流れる曲に聞き覚え。 けど、タイトルも歌手も分からへんくて。 何かのタイアップやったということまでは思い出せても、そこまで止まり。 買い物終えてドラッグストアーへ行っても、それから本屋へ行っ…
10話かー。 って、ここのところどの感想もこんな入り方してるような気ぃする。 ま、時期的に終盤やからしゃあない。 今回はサブタイトルから明らかに静夏メイン回。 「501に必要なのか?」っちゅーよな意見をネット上ではちらほら目にしますけども、それがマ…
サブタイトルからして変態的で期待してたんやけども、まー酷い酷い。 言うまでもなく、褒め言葉。 けどアイドルものっぽさもこれまでの話の中で一番あるように感じられ、個人的にはバランスが素晴らしいなー、て。 はゆちゃんが段々汚染されていってるのもエ…